2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 r.shibahara イベント 第五十回SATOUフォーラム参加者募集 「投資用不動産市場に一服感か!? まだはもうなり。 プラレール内藤社長は、「当面様子見状態だ」」 このフォーラムでも過去に何回かご講演いただいた内藤社長から久しぶりに返ってきたのは「最近はあまり買っていない」という意外な […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 r.shibahara イベント 第四十九回SATOUフォーラム参加者募集 「〝伐って、使って、植えて、育てる〟まさに循環型ビジネスモデルを実践しているのが、今回の住友林業㈱だ。森林事業を環境産業と捉え、国内外の多彩な分野で果敢に事業を展開中。その現況と今後の展望は?」 同社の誕生自体が、そもそ […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 w.kondo イベント 第四十八回SATOUフォーラム参加者募集 「シニア住宅、介護住宅の課題と今後の展望。高齢化社会へまっしぐら、どう老後を過ごすかは、大きな問題」 荒井商店は、今から半世紀も昔に不動産会社としては異例なことに、病院を取得し経営を開始した。その延長線の上に現在のシニア […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 syskoba イベント 第四十七回SATOUフォーラム参加者募集 「〝砂糖と塩〟を考えてみませんか。とりすぎとらなさすぎも問題です。今回は、不動産を離れて、生活する上で日々大変世話になっているのに忘れがちな、いわば人類の「戦略物資」を語っていただく」 日大教授(専門分野「地理」)を引退 […]
2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 syskoba お知らせ 第四十六回SATOUフォーラム参加者募集 「訪日外国人6千万人時代をにらんだホテルアセットの新潮流、レジとホテルの融合は必然か? — アパートメントホテルの課題と展望」レジデンシャルホテル(レジホ)というのを聞いたことがありますか?㈱リアテクノロジーズは、アパー […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 syskoba イベント 第四十五回SATOUフォーラム参加者募集 「どうなる? 2025年の世界と日本経済のゆくえ!」―「またトラ」の米国大統領、世界にどんな旋風を巻き起こすか? 米・中覇権争いのゆくえはどうなる。少数与党の石破政権は、「不安定化したのか。」あるいは「(国民にとって)活 […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 syskoba イベント 第四十四回SATOUフォーラム参加者募集 「アベノミクスの異次元金融緩和が終焉を迎えつつある。国の株式買上げ政策によりゲタを履いた株価に大影響は当然として、不動産―マンション価格、マンション市場も何らかの影響を免れ得ない。供給数の縮小化が続く首都圏マーケットは、 […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 syskoba イベント 第四十三回SATOUフォーラム参加者募集 「㈱ファンドクリエーションの現況と今後の展望! 名前のとおりファンドを介して投資家に不動産に限らずさまざまな投資対象を提供しているユニークな企業である。太陽光が再エネ政策に取り入れられたときは、小生の知る限り、業界でいち […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 syskoba イベント 第四十二回SATOUフォーラム参加者募集 「2024年不動産業はどう生きるのか?~変化できる者だけが生き残れる時代の始まり講師と一緒に考えてみませんか。瞬時に乱高下する株式に比し、永い間にそれなりに様変わりしているのが、不動産マーケット、変化に対応できなければ置 […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 syskoba イベント 第四十一回SATOUフォーラム参加者募集 「海外からも注目されつつある日本の介護事業、現下の課題はズバリなにか?高齢化先進国日本、介護保険制度施行四半世紀経過、今問う。最近供給され始めたシニア住宅(賃貸と分譲の2タイプ)の今後の市場性をどう予想するか?」 日時: […]